代表挨拶
私は大手コンサルティング会社で4年間働いた経験の中で、コンサルティング会社に仕事を発注することの「コスパの悪さ」を痛感しました。
というのも、クライアントがコンサルティング会社に払っているお金の大半が「手作業」に費やされていることを知ってしまったからです。一例をあげると以下です。
- 課題解決に必要な情報の収集、整理
- 議事録の作成
- Excelでのデータ集計、分析
- PowerPoint資料の作成
もちろん、優れた頭脳や業界の知見を持つコンサルタントが「思考」によって生み出す価値もあります。しかし、それに付随する上記の作業に対して払う「ムダなコスト」が大きすぎるのです。
またコンサルを使い慣れてしまうと、次第に企業は「コンサル依存体質」になります。まるで経営企画部門やシステム部門がコンサル会社に支配されるかのような感覚を経験した経営者も多いのではないでしょうか。
もちろん、当社でも「早急に経営課題を解決したい」というお客さまのために、一般的な「経営コンサルティングサービス」も提供しております。しかし、それよりも「貴社の人材を育成し、外部の経営コンサルが不要な組織をつくることが本質である」というのが、当社の信念です。
コンサルティングの経験を通じて、のべ1,100名以上の「会社員の仕事」を肌で感じてきた私が、貴社人材のスキルアップを全力で支援いたします。
代表者紹介
代表 花月 諒(経済産業大臣登録 中小企業診断士)
一橋大学経済学部卒。東京急行電鉄株式会社(現:東急株式会社)、デロイトトーマツコンサルティング合同会社を経て、2022年6月(予定)、81コンサルティング株式会社設立。
社内コンサルタント育成、資格取得支援、SEOコンサルティングなどを行う傍ら、自らもWebサイト、YouTubeチャンネルを運営し、ネットビジネスの研究を深めている。2021年中小企業診断士登録。
趣味:将棋(アマチュア四段)、麻雀、テニス
会社概要
会社名 | 81コンサルティング株式会社 |
資本金 | 300万円 |
社員数 | 1名 |
役員 | 代表取締役 花月 諒 |
設立 | 2022年6月20日 |
事業内容 | ・経営コンサルティング業 ・Webサイト、YouTubeチャンネルの運営 ・将棋教室の運営 等 |
本店 | 〒 810-0001 福岡県福岡市中央区天神二丁目3番10号 天神パインクレスト719号 |
メディア掲載実績
コンサルティング実務の月刊誌『企業診断』(同友館)2021年12月号に、当社代表の花月の「200時間で中小企業診断士試験に合格した勉強法」が紹介されました。
≫この度、月刊企業診断2021年12月号において連載「伝説の合格者たち」の執筆を担当し、2020年の中小企業診断士試験に合格した花月諒(かげつりょう)さんを取材させていただきました!